

- 2022年5月31日
ペンダントの修理
以前作ったペンダントをお客様より修理でお預かりしました。 手元から旅立った作品達が修理のご依頼で戻ってきて再び目にする事があります。 作った時の感覚のようなモノが思い出されて懐かしいなぁという思いと未熟だったなぁと恥ずかしいような思いとあれ?何だかいいなぁと思うこともあります。 何が未熟だったのか、何がいいと感じたのか、そんなことをアレコレ思いながら暫しの滞在時間を共に過ごします。 裏面の下の角が目立たないくらいでしたが少し欠けていたので削り直しました。 形は少し変わりますが又お使いいただけると思います。


- 2022年5月28日
草木とジョウビタキ
1週間程ぶりに東京から戻ってきて草木の勢いに圧倒されました。 洗濯物を干しにくいのでとりあえず物干し台の周辺を草むしりしました。 街と山の大きな環境の変化に頭と身体が時差ボケの様な感じです。 先日の事ですが、東京へ向かう日の朝、軒下の巣からジョウビタキの雛が巣立ちました。 親鳥が虫を咥えて雛たちを木々の間に誘っていました。 無事に巣立ちを見届けてホッと東京へ向かうことが出来ました。 (写真の木の左下辺りに雛が並んで枝に留まっています。) 又、来年うちを覚えて戻って来てくれたら嬉しいです。


- 2022年5月10日
デュカ
何やらデュカという中東で誕生したミックススパイスが人気急上昇らしいとのこと。 調べてみたら複数のスパイスとナッツと塩を混ぜて作る魔法のような調味料と紹介されていて、俄然食べてみたくなりました。 ひとふりするだけで、香ばしさとザクザクした食感、豊かな風味が加わり、料理を一気に奥深い味わいに引き上げるというのだから… 調味料として売られているらしいのですが、材料はクミンシード、コリアンダーシード、塩、ナッツ類ということで家にあった材料で作ってみました。 クミンシードとコリアンダーシードを軽く煎り、芳ばしい香りがしたらすり潰し、塩を加えます。 クルミも軽く刻んで混ぜます。 作っている時から良い香りがします。 使い方はひとつまみ、パンにオリーブオイルと、サラダ、スープ、パスタ、肉料理にふりかけて。 中でも「バニラアイスにひとつまみ」が気に入っています。 野性味が加わって味に奥行きが出るような気がします。 好みで胡麻や唐辛子、他のスパイスを加えても良いそうですよ。 ^_^


- 2022年5月7日
フデリンドウ
今年は出てこないので消えてしまったかと思っていましたが、フデリンドウが庭の思いがけない場所で咲いていました。いつの間に移動したのでしょうか… 小指の先くらいの小さな花ですが、目に飛び込んでくるブルーの色にハッとします。 日の当たる午前中しか咲いていないようで、午後には閉じていました。 閉じると足元にあっても気が付かないくらい目立ちません。 出会うととても嬉しくなります。


- 2022年5月2日
ジョウビタキ
ジョウビタキのつがいが軒下に巣を作り、メスが巣の中にこもって2週間ほどがたち、今日オスが虫を運んでいました。卵が孵ったのでしょうか。