2021年11月17日
松葉パン
先日の松葉ジュースを使ってパンを焼きました。 材料は松葉ジュースと強力粉と全粒粉と塩のみです。 一次発酵で1.5倍に膨らむまでに時間がかかり、ゆっくり2日待ちました。 その後は成形して二次発酵で2時間。 オーブンで20分焼きました。...
2021年11月14日
松葉ジュース
赤松の葉で松葉ジュースを作ってみました。 根元のヤニは取り除いて2〜3cmに切ったものを瓶に詰め、ヒタヒタの水と水の1割の砂糖を入れてよく混ぜて、窓辺の日向に置いておきました。 翌日くらいからぷくぷくと泡が出てきて、蓋を開けると香りが溢れ出しました。...
2021年11月13日
柿
今年は夏の長雨と日照不足からか実りが少なく、10個ほどだけ実を付けた柿の木です。 すでに鳥に突かれてしまっているものもあり、せめて味見をしようと脚立を出して高い所の枝に付いた実を取ると… もう、突かれた痕がありました。 野薔薇の実やツルウメモドキの実も不作のようなので、鳥た...
2021年11月11日
駅上散歩
今日は定休日でした。 午前中は薪仕事をしてヘトヘトになり午後は甲斐大泉駅上を散歩しました。 近くなのに遠くへ来たような気がするので気分転換に最適な散歩コースです。 風が強く吹いて空がきれいでした。 今夜は冷えるでしょうか。
2021年11月9日
ある日の晩
ダイニングテーブルの下はホットカーペットが敷いてあり温かいので夕食後は犬のくうがここで寝ます。 猫のきいちゃんはお外の子なのですが気が向くと室内に入ってきます。 くうが深いイビキを立てる中、念入りに毛繕いをし、満足したのか再び外へと出て行きました。
2021年11月7日
カラマツ
工房の東側にカラマツ林があります。 ここ数日で黄金色に紅葉しました。 陽の光を浴びて輝いています。 西側には赤松とミズナラなどが。 陽が沈むのが早くなりました。 1日があっという間です。