

猫
最近、外で猫を見かけます。 首輪を付けていないので野良猫でしょうか。 眼が合うと足早に森の奥へと去っていきます。 これから寒くなるので、どこで寝ているのか餌はどうしているのか 気になります。
2015年10月23日


掌歌留多「あ」
ガラスで『掌歌留多(てのひらかるた)』を作っています。 3cm×2cm×1cmくらいの大きさです。 一文字の反対側に絵を描いています。 「あ・あ・あ・雨の日 雨傘さして 歩いて行こう 畦道に咲くアヤメの中を 会いに行こう あの人に」
2015年10月16日


胡桃
胡桃を拾い集めていたら結構な量になりました。 トンカチでかち割ってうまく中身が外れた分は人の食用に。 殻に付いたものは小鳥の餌台に。 その様子を見ていたゴジュウカラが 作業が終わるとすぐやってきました。 動きが俊敏です。
2015年10月14日


散歩
今朝はいつもと違う道を散歩しました。 木蔭をゆっくり進むと… 丸々育った木の実がたくさん落ちています。 夢中になって拾ってしまいました。
2015年10月12日


稲穂
秋晴れの空の下には黄金色の稲穂が輝いています。 この季節、思わず足を止めて眺めてしまいます。 八ヶ岳の四季のオブジェを制作しました。 「秋」はちょうど今時分でしょうか。 木のオブジェは家具工房Tane Mahutaの寺西さん作です。...
2015年10月4日


10月生まれの友だちと
こちらは「12の誕生日に」の詩のイメージで作った「10月の誕生碑」です。 「10月生まれの 友だちと 見つめていたい ものがある 七つの色の夕焼けを 海に溶けてく 夕焼けを」 (作詞:武藤たづる 作曲:いずみたく 12の誕生日に)より...
2015年10月1日


バターナッツ南瓜
野菜の直売所に「バターナッツかぼちゃ」がありました。 「甘くて濃厚なポタージュ」というレシピが付いています。 どれどれ、と早速作ってみました。 切ると外側の薄ぼんやりとした色とは裏腹に鮮やかなオレンジ色(かぼちゃ色?)。...
2015年9月28日


栗
元気な栗をいただいたので、一生懸命剥きました。 きれいに剥けた栗は栗ご飯に使います。 崩れてしまった分は… 栗とカボチャのスープとなりました。 ろくぶんぎさん(高根町の天然酵母のパン屋さん)のパンと共にほっこりいただきます。
2015年9月25日


感謝祭最終日
「秋の感謝祭」終了しました。 お越しいただきました皆様、ありがとうございました。 又、お会いできる日を楽しみにしています。 この連休に来られなかった方も、八ヶ岳はまだまだこれから秋のいい季節が続きますので どうぞ遊びにいらしてください。...
2015年9月23日


感謝祭4日目
今日も1日いいお天気でした。 お配りしているホトトギスの苗も人気です。 お分けした皆さんの所でもしっかり根付くといいですね。 いよいよ明日で連休も最終日。 明日まで感謝祭開催しています。
2015年9月22日