

鹿
陽がかげるとグッと冷え込み、水道管が凍り始めたので慌ててヒーターを入れました。 凍てつく寒さの中、鹿が3頭、野バラの芽を食べにやってきました。 何かと厄介者扱いされる鹿ですがこの寒さの中、身一つで生きている姿を目にすると畏敬の念を抱かずにはいられないです。
2018年1月24日


ぜんざい
今日は昼過ぎから降り始めた雪が10㎝くらい積もりました。 小豆を炊いてぜんざいを作ろうと豆を水に浸して一晩置いたら大きな豆になっていました。 小豆だと思い込んでいたものは金時豆でした。 それでもそのままぜんざいになりました…… 紅大根の酢漬けを箸休めに。
2018年1月22日


冬の空
眺めていて飽きないこの季節の空です。
2018年1月18日


松ぼっくり
きれいな松ぼっくりを拾っていたらあっという間に籠がいっぱいになりました。 リスが食べた痕も愛おしいです。
2018年1月7日


新年
明けましておめでとうございます。 皆様にとって心穏やかで健やかな1年でありますように。 今年もどうぞよろしくお願いします。
2018年1月3日


花
傍らに咲いている花を見ていたら、花は何も喋らずにただ光を放って咲いているようでした。 当たり前に知っているようでいて忘れていた命のことを教えてもらった気がします。
2017年12月27日


又、散歩
昨日は教えてもらったお薦めの散歩コースを歩きました。 風もなく穏やかで水の流れる音と鳥の声と草を踏みしめる靴の音だけが聞えました。 帰りに立ち寄ったパン屋さんの寝坊のおかげで焼き立てのパンを買えました。 熱々のパンは家まで待てず、駐車場で食べてしまいました。...
2017年12月22日


リス
小雪が舞う中、リスが胡桃の木を駆け回っていました。 時折、胡桃をかじる音が聞えてきます。
2017年12月17日


落とし物
小学3年生の時、教室に飾るアジサイの切り花を新聞紙にくるんで登校しました。 叔母の家で咲いたきれいな青いアジサイです。 学校門の近くでふと新聞紙の中を覗くとアジサイがすっぽり無くなっていました。 真っ青になり、登校する子の波をかき分けて最後にアジサイを確認したところまで戻り...
2017年12月10日


散歩
最近は毎日歩いています。 今日は日野春駅周辺を歩きました。 オオムラサキセンターの敷地内にあるハンモックに揺られると枯れ葉が舞い降りてきました。 顔に当たる風の冷たさが徐々にピリピリとしてきましたが 太陽に照らされると体が温まります。
2017年12月7日