

サンドイッチ
9月も終わりですね。 日が暮れるのも早くなり、心の空洞をすーっと風が吹き抜けていくようなこの季節はいいですね。 近くのパン屋さんで注文してから作ってくれるサンドイッチとホットドック。 温かいスープがあればホッとするひとときが過ごせます。...
2016年9月30日


秋の感謝祭終了しました
昨日で秋の感謝祭が終了しました。 ブログに載せる間もなく過ぎてしまいました… 初日は曇りでしたが、昨日、一昨日は雨が降ったり止んだりでした。 そのような中、お越しいただいた皆様ありがとうございました。 今日も雨。皆様との会話を思い出しながら、お持ちいただいた修理の品々を直し...
2016年9月20日


キッシュ
野菜たっぷりのキッシュを焼きました。 先日、初挑戦で焼いたキッシュが好評だったのです。 ビギナーズラックで終わらないように、2回目に挑戦しました。 夏から秋へと移り行く前にトマト、ズッキーニ、伏見トウガラシ…と夏野菜をたっぷり入れました。...
2016年9月11日


アルファベットピンバッチ
アルファベットのピンバッチを作りました。 時々、リクエストいただいたものを作っていましたが、今回はA~Zまで揃えてみました。 周囲には頭文字にそのアルファベットを含んだ4つのステキな単語を描いています。 「N」には「neutral.night.now.nest」といった具合...
2016年9月4日


ラタトゥイユ
新鮮な夏野菜たっぷりでラタトゥイユをつくりました。 賑やかな鉢に色とりどりの野菜! 先日窯出ししたマグカップ。 底の処理を終えて店頭に並び始めます。
2016年8月17日


窯出し
今朝、本焼きの窯出しをしました。 フリーカップも焼き上がりました。 今まで何回焼いてきたでしょうか。 毎回改良して、少しずつ変化しています。 今回は肌の色の「青みがかった白」が特徴です。 物干し竿で一休み中のカエルさんと心なしか似ている気が…
2016年8月14日


制作
素焼きが終わったフリーカップに釉薬をかけていよいよ本焼きです。 釉薬が窯の中で溶けて棚板にくっついてしまわないように米粒大の土を高台に付けておきます。 みんな行儀よく並んで窯に運ばれるのを待っています。
2016年8月10日


ナスの色
特別なことは無い日でも、糠漬けのナスがいい色に漬かるとちょっと嬉しいものです。 黄瀬戸の小皿に映えます。 制作中のフリーカップも模様が彫られて只今素焼きの最中です。
2016年8月2日


夕暮れ
太陽が沈むころの空が美しい夏のひとときです。 瞬く間に7月が過ぎてしまい、明日から8月がやってきます。 しっかり夏野菜を食べて夏を乗り越えたいと思います。
2016年7月31日


制作
1日があっという間に過ぎてしまう気がします。 制作は思い描くようには進みませんが、振り返ってみると毎日一歩一歩少しずつ進んでいるのだなと 気が付きます。
2016年7月19日